コンテンツへスキップ
hirotomium.com

hirotomium.com

カテゴリー: nucleus

投稿日: 2008年10月31日2017年1月27日

Nucleusで原作者(投稿者)の名前を変更する。

NucleusではPosted byに表示される名前はログイン名ですが、それでは英数字しか使えません。ここに本名を表示させるためにはテンプレートの該当部分を変更します。

<%author%>

下のように変更します。

<%author(realname)%>

最近の投稿

  • Hello world!
  • movabletypeで特定のカテゴリに含まれる記事に対して処理をする
  • 「昭和史」と「昭和史 -戦後編-」を読む
  • 「”」で終了しない行の改行を削除する正規表現
  • xubuntuで外部サーバーのディレクトリをマウントする

最近のコメント

  • Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より
  • vsftpd 2.3.2でlocal_umask=022がうまく動かない に FTPサーバー構築。 | tanico×kazuyo より
  • まめFileでファイルのコピー/移動時にダイアログを表示しない に naoto より
  • PhotoShopのタブの横幅を固定したいけど・・・ に リチャード より
  • zfs/raidz1のディスクを交換する(2ヶ月でorz…) に かねやん より

アーカイブ

  • 2017年1月
  • 2013年6月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年4月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2007年6月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年1月

カテゴリー

  • actionscript
  • ajax
  • computer
  • etc…
  • flash
  • FreeBSD
  • google
  • googlemap
  • javascript
  • jquery
  • mac
  • movabletype
  • movie
  • mysql
  • NetBSD
  • nucleus
  • office
  • OpenBSD
  • OpenPNE
  • perl
  • photo
  • photoshop
  • php
  • ruby
  • solaris
  • undefined
  • unix
  • xoops
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress